実家は母の故郷や姉のご主人のご実家からお米を送ってもらっており、そのお米を父が精米しに行き、私にもお米を送ってくれます。郵便のコストを考えたら自分で買ったほうが安いから送ってくれなくていいよ!というのだけれど、実家にお米があるときは送ってくれます。

私の誕生日が近いので、母がお菓子とお金までも送ってくれました。いつも送ってくれなくていいよ!というけれど、それが親心というものなのだな、とは思います。両親は年金生活だけれど、決してゆとりある暮らしではないので、受け取れないよー!という気持ちです。私がもっとたくさん稼いでいてもっとしてあげられたらいいのだけれど、、。一時は会社を辞めて収入もなく、自分が何のために生きているのかも分からないくらい自分のことが嫌で、せめて親に仕送りしよう、お金がなくなったら働かざるをえないのだから自分を追い込む意味でも、と今となってはとっても危ういなと思う状況で、月数万の計算で仕送りをしていたけれど、最近は仕送りも出来ていません、、。
