葛きり

お中元のお菓子
(左上)丸文製菓の黒ごま白ごま(右上)すいかのおこし菓子
(下)1枚目の写真の葛きり 

昔からポン菓子は好んで買うほど好きじゃないけれど、キューブ状のごまのおこしにはごまがみっちり。

ごまをつなぐためにだけつなぎが使われているような見た目で体にとてもいいし美味しかった!

小さな個包装のお菓子だけど、ごまをたっぷりとることができました。
葛きり すくえばところてんのようになっています。金柑が入っています。

葛切りを食べていて、別物ですが、ところてんを思い出しました。
香川県坂出市にある 創業二百余年 八十八(やそば)名物 清水屋(きよみずや)
 
去年の夏コロナ禍でしたが、夏といえばということで香川の叔父と食べに行きました。酢醤油で食べるところてんが一番好き。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です